The day before we left to Europe, Cincinnati Region SCCA hosted their PE7 at Traders World. A week after we…
Cincinnati Region SCCA hosted Great Lakes Divisional 2 day event / Cincinnati Region Point Event 6. It was a very…
Cincinnati Region SCCA hosted Point Event #5 at Traders World on 08/19 It had a figure 8 in the course,…
As some of you have seen me and a few others wearing this weekend at CincySCCA Point Event #5, we…
It’s been just a little over a year since I put together an Aluminum Exhaust (click for more details) Compare…
Cincinnati Region SCCA Hosted two day autocross event @ Traders world Day 1 (Saturday): MVSCC PE3 / SDAC / CincySCCA…
Finally! The spring is here, and we got to play with our car! Cincinnati SCCA Hosted their Point Event 1…
2018 Autocross season is almost here, and so as new tires!! (Unfortunately we needed to cancel our Season Opener Fun…
アメリカ、アマチュアレース事情 (1:イントロ) アメリカ、アマチュアレース事情 (2:オートクロス) アメリカ、アマチュアレース事情 (3:ラリークロス) アメリカ、アマチュアレース事情 (4:ロードラリー) アメリカ、アマチュアレース事情 (5:トラックデー、タイムトライアル、ロードレーシング) アメリカ、アマチュアレース事情 (6:ドラッグレース / ワールドスピードレコード) アメリカ、アマチュアレース事情 (7:コースワーキング) オートクロス まずはオートクロスから。 Autocrossは日本やヨーロッパでいうジムカーナのアメリカ版です。ジムカーナについてあまりよく知っているわけでは無いのですが、YouTubeなんかで見る限りオートクロスはもっとオープンなコースで、ハンドブレーキターンやリバースなどの要素がないのが主な違いだと思います。基本的に、大きな駐車場に三角コーンを並べてスタートからゴールまでの時間を競う競技です。他の車と並走したりすることはないので、他の車と接触したりというような危険性は非常に少ないです(もちろん、車競技なので無茶なことをしてコースから飛びたしたとかそういうことをすれば事故にはなりますが。。。) コースがイベントのたびに変わるので、初めてのコースに適応する能力が重要です。だいたい30秒か1分の短いコースで、早いセクションでも60マイル程度の割と低速なコース設定になっています。…
It’s been 2 years since the order was placed. After so many broken promises for the shipment, excuses, etc, and…